02月21日(日) 第二会議室 10:30〆 GPT東京 シールド戦

2/21(日)GPT東京の宣伝です。

★第1・3・5金曜日 19時受付終了 カードショップアトラス FNM ブースタードラフト★
★第2・4金曜日 19時受付終了 カードショップアトラス FNM スタンダード 1パック購入★
★カードショップアトラス:本八幡駅(JR総武線、都営新宿線)から徒歩2分★
 Blog http://ameblo.jp/totti-takayoshi/
 HP http://www.cardbox.sc/shop/1204/

市川市勤労福祉センター 
千葉県市川市南八幡2-20-1
JR・都営新宿線、本八幡駅から徒歩10分
http://g.co/maps/5g4xe
(リンク先はGoogleマップ)
無料の駐車場が20台分くらい。9時過ぎにすぐ満車になる場合もあります。
満車の場合は一日800円上限のコインパーキングが近くにあります。

【02月】
02月21日(日) 第二会議室 10:30〆 GPT東京 シールド戦(参加費 予約3,500円、当日4,000円)
 予約メール題名は【02/21GPT申し込み】

02月28日(日)   葛西 ピットイン PPTQ ヘッドジャッジ

【03月】
03月05日(土)   ブックスながしま BIG MAGIC Invitational 予選 ヘッドジャッジ
03月06日(日)   桐生市 カードショップ ワン☆パック 桐生店 PPTQ ヘッドジャッジ
03月13日(日)   ブックスながしま GPT東京 ヘッドジャッジ
【中止】03月20日(日) GPT東京 シールド戦

【4月】
【中止】04月02日(土) プレリリーストーナメント
【中止】04月03日(日) プレリリーストーナメント
【中止】04月09日(土) GPT東京 シールド戦

コミかる堂 サイト: http://www.comicaldo.com/m/
ブックスながしま Blog: http://vsnagashima.diarynote.jp/
ピットイン Blog: http://mtgpitin.diarynote.jp/
ワン☆パック Blog: http://onepack.diarynote.jp/


日時・場所
02月21日(日) 10:30 受付終了 第二会議室

内容:シールド戦+Top8ドラフトによるシングルエリミネーションです。
フォーマット:予選:シールド
       決勝:ブースタードラフト

1ラウンド50分間、スイスドロー、4~6ラウンド+上位8名によるシングルエリミ

参加費:予約 3,500円 当日 4,000円

定員:64名

賞品:優勝者:GP東京の2Bye

ブースターパック
参加者33-64名:12-6-3-3-2-2-2-2 9位と9位と同ポイントの方全員に1パック
参加者25-32名: 4-2-1-1-1-1-1-1 9位と9位と同ポイントの方全員に1パック
参加者17-24名: 4-2-1-1-0-0-0-0 9位と9位と同ポイントの方全員に1パック
参加者9-16名: なし(ドラフトがんばりましょう)
参加者8名:4-2-1-1-0-0-0-0(シールド戦のシングルエリミ3回戦のみです)

こちらはルール適用レベルが競技ですので、デッキリストを使用致します。
またリストの不備についてはゲームロスなどのペナルティも出ますので、留意願います。

サイドイベントですが、(GP名古屋のジャッジ日当でもらった)ゲートウォッチの誓いが余りそうなんで、多少サービスします。

ブースタードラフト 参加費1,400円 6-4-1-1 取り切り シングルエリミ
カオスドラフト 参加費2,500円 3-1 取り切り シングルエリミ

*****

http://ameblo.jp/totti-takayoshi/entry-12125318072.html
お客様へのお知らせ
2016-02-05 13:58:00
テーマ:ブログ
謹啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
突然ではございますが、2009年開店以来7年余に渡りお引立ていただきましたアトラス本八幡店を諸般の事情により3月前半をもちまして閉店することとなりました。
これまで皆様の温かいご支援をいただきながら誠に勝手で申し訳ございません。
苦渋の選択となりましたことを何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
これまで賜りました皆様の長年にわたるご愛顧を心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
またいつの日か、皆様とお会いできることを願っております。
略儀ながらブログにてご挨拶申し上げます。 
謹白 2016年2月


カードショップアトラス本八幡店の閉店により、3月、4月のプレミアイベントの開催を中止致します。(店舗が開店していないと、その店舗の認定イベントは開催出来ない為)

5月以降、なるべくこれまで通りの千葉ドラの運営を行いたいと考えておりますが、現時点では白紙の状況です。(2015年夏より、認定ショップ以外での認定イベントは一切開催出来なくなった為)

プレイヤーの皆さんにご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。

【ひとこえ】 津田沼~新小岩、北は柏の手前、南は西葛西、くらいまでのカードショップの方で、市川市勤労福祉センターを使ったPPTQやGPTの開催を検討されている方が居られましたら、ご連絡下さい。ヘッドジャッジ出来ます。宜しくお願い致します。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索