【直前宣伝】8/18-19(土・日)千葉ドラ12周年(土曜レガシー・日曜スタンダード)

とうとうツクモでPC買い直しました。まだOfficeインストールしてないからメール見れません、どないしよー。

# 旧Cドライブ、現Eドライブ上のHDDのMS-Outlookのメールを見られる様にする方法を誰か教えてー。

【今後の予定】
★第1・3・5金曜日 19時受付終了 カードショップアトラス FNM ブースタードラフト 1,000円 ジャッジFoil賞品あり★
★第2・4金曜日 19時受付終了 カードショップアトラス FNM スタンダード 1パック購入 各種プロモFoil賞品あり★
★カードショップアトラスさん:本八幡駅(JR総武線、都営新宿線)から徒歩2分★

8/18(土) 勤労福祉C 千葉ドラ12周年レガシートーナメント10:30受付終了
      ☆エターナルフェスティバルトライアル大会☆
8/19(日) 勤労福祉C 千葉ドラ12周年スタンダードトーナメント10:30受付終了
9/16(日) 勤労福祉C (予備)
9/23(日) 勤労福祉C (予備)
9/29(土) ★山崎製パン企業年金基金会館★ ラヴニカへの回帰プレリリース(70名限定)
9/30(日) 勤労福祉C ラヴニカへの回帰プレリリース
10/6(土) 勤労福祉C シールド(ラヴニカへの回帰、発売記念カード配布予定)
10/14(日) 勤労福祉C ★10:00受付終了★ シールド+決勝ブースタードラフト 10:00受付終了
10/28(日) 勤労福祉C スタンダード 11:00受付終了

 11周年が、計画停電の可能性があり今年1月に行われたので、半年振りの周年記念大会です。

1.日時・場所
市川市勤労福祉センター 大会議室(定員200名)
千葉県市川市南八幡2-20-1
JR・都営新宿線、本八幡駅から徒歩10分
http://g.co/maps/5g4xe
(リンク先はGoogleマップ)
無料の駐車場が20台分くらい。9時過ぎにすぐ満車になる場合もあります。満車の場合は一日800円上限のコインパーキングが近くにあります。

8/18(土) 10:30受付終了 千葉ドラ12周年レガシートーナメント(エタフェストライアル大会)(こぢんまり会共催)
8/19(日) 10:30受付終了 千葉ドラ12周年スタンダードトーナメント

2.内容
フォーマット:8/18(土)レガシー  8/19(日)スタンダード
1ラウンド50分間、スイスドロー規定ラウンド+上位8名によるシングルエリミネーション。

参加費:1,500円(レガシー・スタンダードいずれも)

3.賞品
賞金:賞金総額10万円。
   優勝:32,000円 準優勝:16,000円
   3-4位:8,000円 5-8位:4,000円 9-16位:2,000円
   12周年順位賞:24位・36位・48位・60位:1,000円 (レガシー・スタンダードいずれも。土日で総額20万円)

 土曜日のレガシートーナメントはエターナルフェスティバルのトライアルトーナメントとなりました。優勝された方には10月に開催予定のエターナルフェスティバルの1Byeを獲得します。

 土曜日のレガシートーナメントですが、なるべく土曜日中に終了するように致しますが、参加人数・試合の進行によっては、準決勝・決勝を翌日に順延する場合がございます、ご了承下さい。

 日曜日のスタンダードトーナメントですが、日曜日中に終了する必要がある為、参加人数によっては1ラウンド45分(+追加5ターン)で運営する場合がございます、ご了承下さい。


4.サイドイベント

普通のブースタードラフト:シングルエリミネーション4-2-1-1 M13を3パック。1,300円。(但しブースターの在庫数によって開催回数が制限されます)

お祭りサイドイベント:カオスドラフト 1,600円 4-2-1-1

 GP広島で評判で、今年1月の11周年記念大会でも面白いと感想が持ち切りだったカオスドラフトを開催致します。 自分が持ってる一番古いプレーンシフトからオデッセイブロック、最後はM13まで全部まとめて袋に入れて、プレイヤーがランダムにピックしたパックでドラフトしてもらいます。

・カジュアルイベントでの申請になります。PWPはイベント参加の1点のみ発生し、勝敗によるポイントは発生しません。(非認定イベントです)
・4-2-1-1のシングルエリミネーション、を考えていますが、参加者全員の合意によりスイスラウンド3回戦によるレア順位取りでも構いません。その場合はプロモカードを賞品として提供し、参加費400円をお返しして参加費1,200円と致します。
・一部のパックは英語版になります。カードテキストを全部確認したいと思われるプレイヤーの方は多いと思いますが、ピックする時間は通常のドラフトと一緒です。
・ドラフトのピックだけを行い、即ドロップして次のドラフトに参加する、といった行為は(類似行為も含め)ご遠慮願います。見かけた場合はジャッジのインタビューを行う可能性があります。
・黒袋に24種類24パックを叩き込み、机の下で各自1パックを引いて、机下でブースターを開封してからパックの外袋ゴミをポケットに入れてもらい『誰が何のエキスパンションを引いたのか一切分からない状態』でドラフトを行って貰います。この混沌感が面白いと思える方だけご参加下さい。あとコールドスナップを引いても泣かない人。


更にお祭りサイドイベント:『アングルード×1、アンヒンジド×2による、ブースタードラフト』 参加費2,200円 賞品なし 土曜・日曜、各2卓限定(総数32人分)

・スイスラウンド3回戦とします。←これはシングルエリミではもったいない。特に見物する側からして。
・カジュアルイベントでの申請になります。PWPはイベント参加の1点のみ発生し、勝敗によるポイントは発生しません。(非認定イベントです)←というか、UNシリーズが認定になると一瞬でも考えた人はルールを見返すように。
・ドラフトで開封時に、ノーマルの基本土地は開封した人がそのままお持ち帰り下さい。残り14枚の状態でドラフトを開始します。
・Foilの基本土地を引かれた場合はジャッジに申し出てもらい、プロキシと入れ替えた形でドラフトを始めます。Foilの基本土地は優勝者の賞品と致します。
・スイス3回戦終了後、レアカードは順位取りとします。残りのコモン・アンコモンのカード取扱についてはプレイヤー8人で話し合うなりディベートするなりで。
・途中ドロップされる方は、引かれたカードを全てジャッジにお渡ししてからドロップ願います。
・UNシリーズは英語版しかありません。日本語対訳集は準備致しましたが、ただ、あんまり時間をかけすぎたら残り7人と見物中のギャラリーに迷惑ですのでグズグズしないで下さい。
・CDC記念大会の特別ルールとして、下記の制限を加えます。
一つ目「《Ashnod’s Coupon》は、『市川市勤労福祉センターの2Fないし1Fの自動販売機で発売されている飲み物』に限定する」 ←…まぁ、レアだからでないと思うけどさ。
二つ目「大会議室は3階ですし、2階のリフレッシュコーナーにテーブルもありますが、大会議室以外でデュエルは禁止します」 …まぁ、大会議室のテーブルの下の床で対戦するのは致し方なし。

5.諸注意
・結果報告用紙に記入しますので、筆記用具を持参して下さい。
 また、スリーブ・デッキケース・ライフメモなどの頒布準備は致しますが完売の場合もありますのでなるべく持参して下さい。
・会場施設内の会議室以外(自販機コーナーなど)でカードを広げる行為(フリープレイ・トレード)は厳禁です。
・駐車場に限りがあります。なるべく公共機関をご利用ください。


コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索