友なる石・政略・フォーススパイク

 自分がマジックのプレイヤーしていて、一番勝率が良かった時代&デッキが、カウンターポストをガンメタした「青単カンポス」。

 青単色でカウンターポストなんてどうするんだ、と当時から言われてたが、相手先手で、相手がアダーカー・平地と置いて、こっちが島・島、マナ捻って友なる石、と置き、相手が安心してアウトポストを置いたら「そこぢゃあ!」と言わんばかりに返しで政略を撃って、相手のアウトポストとこちらの島を交換するわけで。(慌ててFoWを撃っても、こっちもFoWを撃つし。ひどい時にはWillをフォーススパイクでカウンターしたり)
 「オレの白マナそこにある」と言いながら友なる石から白マナ出してトークンを出すとか、相手が2枚目のアウトポストを出しても、相手のトークンはずっとファイヤーウォーカーでTimしてたりとか。ミラージュ出た直後くらいはカンポスが4割くらい占めてたから、かなり青単カンポスで楽しませてもらった記憶がある。

 あとは、フォーススパイクは良いカウンターだった。対戦相手が、なぜか楽観的に考え続けさせられるカードになってた。「入ってるはずが無い」「デッキに複数枚入れるはずが無い」「もう引いていないだろう」と言いながら、黒単ネクロの使い手が、1ターン目2ターン目3ターン目全てフォーススパイクでカウンターされるのを見た時は痺れた。サイドボード後にフォーススパイクを抜いてサイドボード入れて、次ゲームで相手がフォーススパイクを常にケアしながらプレイしてくれた時も痺れた。

 また青を使うかなー。

コメント

パリジェンヌ田吾作。
2012年6月15日10:57

つ若返りの泉。

お互いカウンター満載のコントロールデックで、
延長ライフ差で決着の3セット目に、先手1ターン目セットした時は、
後ろで見ていて、痺れましたぜ。

お気に入り日記の更新

日記内を検索