【要約】
・今後もプレミアイベントは今までの会場で開催します
・FNMを開始します
・他カードショップさんへのチラシ掲示は無くなるかも

【詳細】
 10月15日のWPN方針変更に伴い、プレリリーストーナメント等の開催についてはカードショップのみとなりました。こちらとしては今後も「Chiban Dragon Convention」ならびに「邪悪魔法使い決定戦!」 でのプレリリーストーナメント開催を行いたいと考えていましたので、カードショップさんとの提携を行いました。提携についてですが、提携の段階でプレミアイベント(FNM、プレリ、発売記念、Finals・Limits予選)を開催していないお店で、かつ千葉ドラ・邪悪の会場(市川市勤労福祉センター、南行徳市民センター)から16km圏内のお店を検討し、本八幡駅前のカードショップアトラス様と提携をさせて頂きました。

【FAQ】
Q1.今後、千葉ドラ・邪悪はどうなるの?
A1.プレイヤーからすれば、全く今まで通りです。
 プレリ・発売記念パーティ・Finals予選・Limits予選については、「主催:カードショップアトラス、運営委託:Chiban Dragon」となりますが、そちらも会場(市川市勤労福祉センター、南行徳市民センター)や参加費・運営方針・運営方法はこれまで通りです。ただ、WPNのWebサイトで大会検索をした場合、千葉ドラや邪悪の会場で行う場合でも、カードショップアトラスさんの住所・連絡先が表示される筈です。なので土日祝日の大会の場合はBlogで確認してもらえると安心かと。

Q2.何か賞品が増えるとか、ショップからの提供はないの?
A2.今のところはないです。
 とはいえ、ブースターパックを定価で売るくらい、マジックを殆どやってなかったお店なので、今後どれだけマジックで客を呼び寄せられるかを見せれば、良いフィードバック・循環が起きるんじゃないかなーと。マジックがたくさん売れれば、大量に仕入れるので卸さんが卸値を下げるだろうから、ショップでのブースター価格が安くなる→そこでたくさん買われたら良い循環の完成。

# 良い循環が起きないと、ちょっと財政的に厳しい…秋葉原の店屋はなんであんな金額でパックが売れるんだろう?

Q3.これまでの千葉ドラと全く一緒なの?
A3.既存の部分についてはこれまで通りですが、新規に店舗でFNMを開催します。(店舗開催の実績がないと、店舗外の公共施設・集会場での開催が認められない場合がある、との事。ですので実績を積む必要があるのでFNMを開催。)
 いまのところ、千葉県内でFNMを開催しているのが、柏YS(地理的に全く影響ない、電車で47分の距離)、八千代台グレムリン(地理的に多分影響ないし、スタンダード中心)、津田沼オーガ(…影響あり!)。オーガさんが第一第三金曜にスタンダード、第二第四金曜にブースタードラフトを開催しているので、第一第三にブースタードラフトを開催すれば、影響は薄いかと。(自分が仕切るのは月2回が限界なので、第二第四は開催しません)

 ブースタードラフトですが、アトラスさんより「ブードラに限り参加費1,000円(=3パック1,000円)で行う」と約束して頂いています。賞品がFNMプロモだけになりますが、この条件だと他の秋葉原等のショップさんと同じ条件になると思います。あとは地元の人がどれだけ参加してくれるか、ですが。

Q4.千葉ドラからして、なにか変わった事は?
A4.大会チラシどうしよう…
 現在、トーナメントチラシ掲示やブースターパック購入などで店舗さんにお世話になっていましたが、ちょっとお願いしづらくなりました。特に、アトラスさんとの提携条件で「パックはお店で買ってね」というのがあるので。(そりゃそーだ) プレリやFinals・Limits予選を除いた、周年記念大会とか、EDHトーナメントとか千葉ドラとしてのイベントの際にチラシをお願いする事になるかと。

【最後に】
 ショップ提携のトーナメントになりましたが、基本的にはこれまでの千葉ドラ・邪悪と変わりありません。今後とも御贔屓に。

 日曜日、市川市勤労福祉センターでLimits予選やります。板橋と千葉の狭間でアップアップしてますが宜しくお願い致します。

コメント

kondohi
2010年11月6日8:18

FNMブードラはレア順位取りにすれば賞品パックなんてつけなくても無問題。
それで1000円なら安い部類だし、1200円でもまったく文句は言われないと思う。

開催時間によっては月2回は柏木でなく本八幡にしてもいいんだけど…店舗だと閉店時間の関係があるから、多分遅くないよね。

nophoto
パイポ
2010年11月6日19:22

明日のLimits予選とやらの詳細が、どこにも書かれていないので……
残念ながら参加は無理だな
現時点ではカードショップ・アトラスのページにも何も書かれてないし
いずれは、あちらに集約するにしても、
プレイヤーとしてはDNの方でも告知は書いて欲しいな

kondohi
2010年11月7日0:51

はてなのほうには書いてありましたよ。こっちでも告知したほうがいいと思うけど。
理想を言えば8人か17人か33人来て欲しいけど、どうかなぁ。

アラジン
2010年11月7日7:41

リマインダしてませんで申し訳ありませんでした。一応書いてましたが…。
えいちてぃてぃぴぃすらっしゅすらっしゅころんarajin.diarynote.jp/201010110249585048/
えいちてぃてぃぴぃすらっしゅすらっしゅころんd.hatena.ne.jp/cdc/20101013

管理人@
2010年11月11日16:20

>WPNのWebサイトで大会検索をした場合、千葉ドラや邪悪の会場で行う場合でも、カードショップアトラスさんの住所・連絡先が表示される筈です。なので土日祝日の大会の場合はBlogで確認してもらえると安心かと。

現在、お店が直接WPNに大会場所申請できますよね。たしか。
この場合は、1箇所だけ大会場所申請を受理してくるのか、それとも複数大会場所申請を受理してくるのか?
回答判明していれば御教示お願いいたします

お気に入り日記の更新

日記内を検索