4/24(土)エルドラージ覚醒発売記念パーティ+「バックドラフト」宣伝
2010年4月19日 TCG全般 コメント (6) 土曜日、プレリ終了後の打上げにて。「阿呆なイベントをやらないと死んでしまう症候群」のオレのゴーストが脳内に囁いてしまった。
「なぁ。今回のエルドラージ覚醒で『バックドラフト』をやったら、どうピックする?」
そして意見が二分する。「そんなの、エルドラージばっか取ってマナサポート0にして、デッキを組ませればどうしようもないじゃん」「バカ、それは最強デッキだろ。8マナ揃った瞬間にエルドラージ無双開始すんだろが」「8マナ揃う前に死んでるよ」「バックドラフトなら相手のカードもショボいんだから8マナ揃うって」
「…で、このなかでバックドラフトをやった事ある奴はどれだけ居る?」「10年位前なら」「名前だけなら」「やるんじゃなくて見物したいなぁ」
…じゃあ、やるしかあるまい。 というワケで、今週土曜エルドラージ覚醒発売記念パーティのサイドイベント企画で「バックドラフト」を開催します。まずは普通に発売記念パーティの宣伝から。
* エルドラージ覚醒 発売記念パーティ
1.日時・場所
4/24(土) 受付時間 10:00~10:30 (いつもより30分早く受付を終了致します、ご注意下さい)
市川市勤労福祉センター2F 第一会議室(36人)+集会室(24人)
千葉県市川市南八幡2-20-1
JR・都営新宿線、本八幡駅から徒歩15分
http://bit.ly/VsrH3
(リンク先はGoogleマップ)
無料の平面駐車場が30台分くらい。9時過ぎにすぐ満車になる場合もあります。満車の場合は一日800円上限のコインパーキングが近所にあります。
注意! 南行徳市民センターではありません!
2.内容
4/23(金)に発売されたマジック;ザ・ギャザリングの新エキスパンション「エルドラージ覚醒」で楽しむイベントです。
フォーマット:エルドラージ覚醒のブースターパック6パックを使用したシールド戦です。
1ラウンド50分間、スイスドロー、人数に応じたラウンド数、4~5回戦を予定しています。
参加費:3000円
賞品:発売記念プロモカードを参加全員に。
追加で、エルドラージ覚醒ブースターパックを賞品として分配する方法については、テーブル賞と上位賞を併用します。
賞品の総数は、参加人数×1.7パックを配布致します。
1・2ラウンドでは、テーブルに1パックづつ配布し、その対戦で勝った方がパックを貰えます。時間切れ引き分けの場合は、勝敗結果は引き分けを記入した上で、サイコロやジャンケンなどで勝った方がパックを貰って下さい。
その後、全ラウンド終了後に残ったパックから上位に配分致します。(参加者が24名だとしたら、1~4位に4-2-1-1くらい配布になります。参加人数の多寡で数量が上下致します、ご了承下さい)
3.サイドイベント(表)
・ブースタードラフト
エルドラージ覚醒を使ったブースタードラフトです。参加費1400円。シングルエリミネーション。4-2-1-1
随時開催、17時受付終了。
4.諸注意
・結果報告用紙に記入しますので、黒のボールペンは持参願います。
また、スリーブ・デッキケース・ライフメモなどの頒布準備は致しますが完売の場合もありますのでなるべく持参して下さい。
・会場施設内の大会議室以外(自販機コーナーなど)でカードを広げる行為(フリープレイ・トレード)は厳禁です。
・駐車場に限りがあります。なるべく公共機関をご利用ください。
* 裏サイドイベント:『バックドラフト』(事前予約もします)
バックドラフトとは? ブースタードラフトと同様にパックからカードをピックしていくが、ピック後にデッキを構築しない。対戦相手が決まったら、自分がピックしたカード束を「対戦相手に渡して」デッキを構築し、自分の方でも対戦相手から渡されたカード束からデッキを構築して対戦する。つまり自分が勝つ為には「対戦相手に渡すカード束を最弱にする」ようピックしないといけない。
ピック→ペアリング→着席後、対戦相手からカードを受け取りデッキ構築→対戦→カード返却→ペアリング→… の流れ。
低マナ優秀クリーチャーなんか引いてはいけない、複数クリーチャー除去呪文も最悪。全てピックした後にカード群のマナコストを見たら「GGGG3」と「RRR1」と「UU4」が混在するようなピックが理想。ドラフトでパックが一周して戻ってきた最期の6枚が、恐らく通常のドラフトだと初手取りのカードが揃っているので「どれを引けばオレのカード束が最弱になるのだろう」と悶絶。そういうドラフト。
1.受付時刻:15:00~15:30
2.参加費:1000円
3.レギュレーション:エルドラージ覚醒3パックを用いた「バックドラフト」
スイスラウンド3回戦。レアカードの取り扱いは「順位取り」、Foilカードは1位2位で分配、アンコモン・コモンカードは取り切り。
4.試合時間:ピック時間は通常通り。ペアリング後、各ラウンド:デッキ構築15分・対戦50分、2本先取。
5.事前予約について:当日、人が揃わない可能性もあるので事前予約を行います。コメント欄に参加表明を記載願います。 当日参加も可能ですが、事前予約の状況も確認してからご参加の判断をお願い致します。
6.その他:当然、非認定カジュアルイベントです。4人以上で開催致します。8人を超えた場合でも、10人とか12人で1つのドラフトポッドで構わず行います。参加者が8名以上になりましたら、主催者より「イイモン見せて貰いましたわ」的な意味で1位3パック2位1パックを贈呈致します。
土曜日の阿呆企画、乗って頂ける方を大募集。もし当日7人だったらオレが8人目に入るので。なるべく事前予約して頂いて「彼が参加するならオレも参加してやる」的な流れを期待します。
(追記)おぉ、3人も予約がっ! 当日参加者1人は居そうだから、最悪4人で開催は可能かな。
「なぁ。今回のエルドラージ覚醒で『バックドラフト』をやったら、どうピックする?」
そして意見が二分する。「そんなの、エルドラージばっか取ってマナサポート0にして、デッキを組ませればどうしようもないじゃん」「バカ、それは最強デッキだろ。8マナ揃った瞬間にエルドラージ無双開始すんだろが」「8マナ揃う前に死んでるよ」「バックドラフトなら相手のカードもショボいんだから8マナ揃うって」
「…で、このなかでバックドラフトをやった事ある奴はどれだけ居る?」「10年位前なら」「名前だけなら」「やるんじゃなくて見物したいなぁ」
…じゃあ、やるしかあるまい。 というワケで、今週土曜エルドラージ覚醒発売記念パーティのサイドイベント企画で「バックドラフト」を開催します。まずは普通に発売記念パーティの宣伝から。
* エルドラージ覚醒 発売記念パーティ
1.日時・場所
4/24(土) 受付時間 10:00~10:30 (いつもより30分早く受付を終了致します、ご注意下さい)
市川市勤労福祉センター2F 第一会議室(36人)+集会室(24人)
千葉県市川市南八幡2-20-1
JR・都営新宿線、本八幡駅から徒歩15分
http://bit.ly/VsrH3
(リンク先はGoogleマップ)
無料の平面駐車場が30台分くらい。9時過ぎにすぐ満車になる場合もあります。満車の場合は一日800円上限のコインパーキングが近所にあります。
注意! 南行徳市民センターではありません!
2.内容
4/23(金)に発売されたマジック;ザ・ギャザリングの新エキスパンション「エルドラージ覚醒」で楽しむイベントです。
フォーマット:エルドラージ覚醒のブースターパック6パックを使用したシールド戦です。
1ラウンド50分間、スイスドロー、人数に応じたラウンド数、4~5回戦を予定しています。
参加費:3000円
賞品:発売記念プロモカードを参加全員に。
追加で、エルドラージ覚醒ブースターパックを賞品として分配する方法については、テーブル賞と上位賞を併用します。
賞品の総数は、参加人数×1.7パックを配布致します。
1・2ラウンドでは、テーブルに1パックづつ配布し、その対戦で勝った方がパックを貰えます。時間切れ引き分けの場合は、勝敗結果は引き分けを記入した上で、サイコロやジャンケンなどで勝った方がパックを貰って下さい。
その後、全ラウンド終了後に残ったパックから上位に配分致します。(参加者が24名だとしたら、1~4位に4-2-1-1くらい配布になります。参加人数の多寡で数量が上下致します、ご了承下さい)
3.サイドイベント(表)
・ブースタードラフト
エルドラージ覚醒を使ったブースタードラフトです。参加費1400円。シングルエリミネーション。4-2-1-1
随時開催、17時受付終了。
4.諸注意
・結果報告用紙に記入しますので、黒のボールペンは持参願います。
また、スリーブ・デッキケース・ライフメモなどの頒布準備は致しますが完売の場合もありますのでなるべく持参して下さい。
・会場施設内の大会議室以外(自販機コーナーなど)でカードを広げる行為(フリープレイ・トレード)は厳禁です。
・駐車場に限りがあります。なるべく公共機関をご利用ください。
* 裏サイドイベント:『バックドラフト』(事前予約もします)
バックドラフトとは? ブースタードラフトと同様にパックからカードをピックしていくが、ピック後にデッキを構築しない。対戦相手が決まったら、自分がピックしたカード束を「対戦相手に渡して」デッキを構築し、自分の方でも対戦相手から渡されたカード束からデッキを構築して対戦する。つまり自分が勝つ為には「対戦相手に渡すカード束を最弱にする」ようピックしないといけない。
ピック→ペアリング→着席後、対戦相手からカードを受け取りデッキ構築→対戦→カード返却→ペアリング→… の流れ。
低マナ優秀クリーチャーなんか引いてはいけない、複数クリーチャー除去呪文も最悪。全てピックした後にカード群のマナコストを見たら「GGGG3」と「RRR1」と「UU4」が混在するようなピックが理想。ドラフトでパックが一周して戻ってきた最期の6枚が、恐らく通常のドラフトだと初手取りのカードが揃っているので「どれを引けばオレのカード束が最弱になるのだろう」と悶絶。そういうドラフト。
1.受付時刻:15:00~15:30
2.参加費:1000円
3.レギュレーション:エルドラージ覚醒3パックを用いた「バックドラフト」
スイスラウンド3回戦。レアカードの取り扱いは「順位取り」、Foilカードは1位2位で分配、アンコモン・コモンカードは取り切り。
4.試合時間:ピック時間は通常通り。ペアリング後、各ラウンド:デッキ構築15分・対戦50分、2本先取。
5.事前予約について:当日、人が揃わない可能性もあるので事前予約を行います。コメント欄に参加表明を記載願います。 当日参加も可能ですが、事前予約の状況も確認してからご参加の判断をお願い致します。
6.その他:当然、非認定カジュアルイベントです。4人以上で開催致します。8人を超えた場合でも、10人とか12人で1つのドラフトポッドで構わず行います。参加者が8名以上になりましたら、主催者より「イイモン見せて貰いましたわ」的な意味で1位3パック2位1パックを贈呈致します。
土曜日の阿呆企画、乗って頂ける方を大募集。もし当日7人だったらオレが8人目に入るので。なるべく事前予約して頂いて「彼が参加するならオレも参加してやる」的な流れを期待します。
(追記)おぉ、3人も予約がっ! 当日参加者1人は居そうだから、最悪4人で開催は可能かな。
コメント
…んー、自分が入っても3人だったらさすがにチトきつい。土曜日までにもーちょい予約される方を探したいとこではある。