米国M10プレリで配布されたジュース
2009年7月15日 TCG全般 コメント (2)
日記に書くネタがないとぼやいたら、いきなり米国の知人からネタを分けてもらいました。
米国の(全部の地域なのか一部なのか分かりませんが)会場内でジュースが配られたそうです。
ラベルがご覧の通り、5色のプレインズウォーカーで、飲み物の色もちゃんと5色。
白色は普通のソーダでしょうか、青色もブルーハワイとかそんなところか?
緑色…メロンソーダかなぁ(…と思ったら、ガラクのBeast Brewはアップルサイダーだそうで。青リンゴか。
今、日本で作るならペプ紫蘇でやってもらいたいもんだ)
赤と黒が不安な色合いだよなぁ…
「ねー、黒って何味?」「ルートビア」 おーーいーーーー!!
# 米国の知人の周りでは最初に捌けたのがリリアナだったらしいが、それはどうかと思う。
日本でやるとしたら、アプリスでオリジナル缶ジュースですかね。
http://apris.co.jp/text/original.html
米国の(全部の地域なのか一部なのか分かりませんが)会場内でジュースが配られたそうです。
ラベルがご覧の通り、5色のプレインズウォーカーで、飲み物の色もちゃんと5色。
白色は普通のソーダでしょうか、青色もブルーハワイとかそんなところか?
緑色…メロンソーダかなぁ(…と思ったら、ガラクのBeast Brewはアップルサイダーだそうで。青リンゴか。
今、日本で作るならペプ紫蘇でやってもらいたいもんだ)
赤と黒が不安な色合いだよなぁ…
「ねー、黒って何味?」「ルートビア」 おーーいーーーー!!
# 米国の知人の周りでは最初に捌けたのがリリアナだったらしいが、それはどうかと思う。
日本でやるとしたら、アプリスでオリジナル缶ジュースですかね。
http://apris.co.jp/text/original.html
コメント
送ってもらうには送料がバカになりませんしねー。 どっか探して飲んでみますかね。